• 腕時計
  • ブライトリング

2025.09.12

ブライトリング買取おすすめ!業者選びと高額査定の秘訣を解説

高級腕時計ブランドとして人気のブライトリング。手放す際には「どこで売るのが一番お得なのか」「高価買取のコツは?」と悩む方も多いでしょう。本記事ではブライトリングの特徴やモデル別の買取相場・高く売るためのポイント・おすすめの買取業者の選び方を分かりやすく解説します。愛用のブライトリングを納得の価格で売却したい方は、ぜひ参考にしてください。

ブライトリングとは

引用元:Pixabay

ブライトリング(BREITLING)は、1884年にレオン・ブライトリングによってスイスで創設された高級時計ブランドです。創業以来140年以上にわたり、航空業界との密接な関係を築いてきました。

同ブランドはプロフェッショナルのための計器というコンセプトのもと、パイロットや宇宙飛行士に愛用される高精度な時計を製造しています。1952年に発表されたナビタイマーは、世界初の航空計算尺付きクロノグラフとして航空史に名を刻みました。現在でもブライトリングを代表するモデルとして高い人気があります。

ブライトリングの時計は、スイス公認クロノメーター検定協会(COSC)の厳格な基準をクリアしたムーブメントを搭載しており、その精度と信頼性は世界中で認められています。中古市場においても安定した需要があり、資産価値の高いブランドとして評価されています。

ブライトリングの買取相場

引用元:Pexels

ブライトリングは高級時計ブランドとして中古市場でも高い人気を誇り、モデルによって買取相場が大きく異なります。ブライトリングの中でも、人気の高いナビタイマーやクロノマットシリーズは高額査定が期待できるでしょう。以下では、主要モデル別の具体的な買取相場をご紹介します。

ナビタイマー

ナビタイマーは、1952年に誕生したブライトリングを代表するモデルです。世界で初めて航空計算尺を搭載したクロノグラフとして知られ、パイロットウォッチの代名詞的存在となっています。

現在も高い人気があり、中古市場では20万円~50万円ほどで取引され、モデルによっては50万円以上で取引されています。機能性とデザイン性を兼ね備えた唯一無二の時計として、今後も価値の維持が期待できるシリーズです。

クロノマット

クロノマットは、1942年に誕生したブライトリングの歴史あるシリーズで、同ブランドを代表するモデルの一つです。1983年には、イタリア空軍の曲技飛行隊「フレッチェ・トリコローリ」の公式クロノグラフに採用された実績があり、その高い性能はプロフェッショナルからも評価されています。

クロノマットは機能的でありながらスーツにも合わせやすいデザインが魅力で、ビジネスマンからも厚い支持を得ています。買取相場は13万円〜40万円と幅広く、モデルによっては40万円以上の査定金額が付くなど人気が高い時計です。

プルミエ

プレミエは、1943年に誕生したブライトリングのクラシックシリーズです。エレガンスと機能性の融合をテーマに、ドレスシーンにも映える上品なデザインが特徴。丸みを帯びたケースや整ったクロノグラフ配置は、クラシカルでありながら洗練された印象です。

ビジネスやフォーマルでも使いやすく、幅広い層から支持されています。買取相場は10万〜20万円の物が多いです。素材や限定モデルではさらに高額になることもあります。

アベンジャー

アベンジャーは、頑丈さを最大の魅力とするアウトドア仕様のモデルで、大ぶりで精悍なデザインが特徴です。優れた耐久性と防水性能を備え、過酷な環境下でも頼れる一本として評価されています。アベンジャーは人間工学に基づいて設計されており、ケースやブレスレットは、見た目のボリューム感に反して装着感が良い点も魅力です。

日常使いからアウトドアシーンまで幅広く活躍し、実用性とタフさを両立しています。買取相場は15万〜30万円前後で、状態やモデルによってはさらに高額で取引されることもあります。

トランスオーシャン

トランスオーシャンは、快適なファーストクラスでの空の旅をコンセプトに生まれた、エレガントなデザインが魅力のシリーズです。ブライトリングでは珍しくシンプルなベゼルを採用しており、ドレスウォッチとしても映える上品な仕上がりが特徴。

ビジネスシーンにも合わせやすく、汎用性の高さから幅広い層に支持されています。買取相場は20万〜50万円ほどで、希少なモデルでは150万円に達することもあります。

ブライトリングが高く売れる理由

引用元:Pixabay

ブライトリングが中古市場でも高い人気を誇るのは、1884年にスイスで創業した老舗ブランドとして長年培われた高い技術力と信頼性が評価されているためです。航空業界との深い関わりからパイロットウォッチの代名詞として確固たる地位を築き、優れた耐久性や実用性、デザイン性の高さも高価買取の理由となっています。

ここからは、中古市場で高く売れる理由を3つのポイントに分けて詳しく見ていきましょう。

ブランド力と歴史的価値が高い

ブライトリングは140年以上の歴史を持つスイスの名門時計ブランドで、その長い歴史が高い買取価格につながっています。1952年に世界初の航空計算尺付きクロノグラフであるナビタイマーを発表し、世界パイロット協会の公式時計に認定されました。ブライトリングは単なる時計ではなく航空界の伝説として認識されており、コレクターからの需要も非常に高くなっています。

宇宙飛行士のスコット・カーペンターが着用したことでも有名で、宇宙でも使用された唯一の腕時計として語り継がれています。イタリア空軍の曲技飛行隊であるフレッチェ・トリコローリの公式クロノグラフに採用されるなど、プロフェッショナル分野での実績が豊富です。こうした確かな歴史と実績が、中古市場でも高い評価を維持し続ける理由となっています。

人気のデザインが多い

ブライトリングの時計は、機能美を追求した独特のデザインが特徴で、中古市場でも高い人気があります。回転計算尺付きベゼルや立体的なインデックス、太めの針などパイロットウォッチらしさが大変人気です。

ナビタイマーは、航空計算尺の幾何学模様が文字盤を覆う個性的なデザインで、クロノマットは力強いケース、スーパーオーシャンは鮮やかなカラーバリエーションが特徴です。これらのデザインは時代を超えて愛されており、限定モデルやコラボモデルは買取市場でも高額になりやすく、投資対象としても注目されています。

上質な素材を使用

ブライトリングは、時計製造において最高品質の素材を使用しており、買取価格を引き上げています。ゴールド・チタン・セラミックなど耐久性に優れた素材を用い、長期間の使用にも耐えられるよう設計されています。

精密なムーブメントや熟練の技術によって製造されるため、中古市場でも品質の高さがしっかり評価され、安定した買取価格を維持しているのです。特に状態の良いモデルや限定仕様は、プレミア価格がつくことも少なくありません。

ブライトリングを高く売るためのポイント

引用元:Pexels

ブライトリングを高く売るには、いくつかのポイントを押さえることが大切です。時計本体の状態や付属品の有無、売却のタイミングや市場動向が査定額に大きく影響します。

特に人気モデルや限定モデルは価格が変動しやすいため、戦略的に売ることで買取額を引き上げられるでしょう。ここから、高価買取につながるポイントを紹介します。

時計の状態を良好に保つ

ブライトリングを高く売るためには、時計の状態を良好に保つことが大切です。日常的なメンテナンスを怠らず、傷や汚れを最小限に抑えることで査定額に大きな差が生まれます。保管時は直射日光を避け、湿度の低い場所で管理しましょう。

時計の状態で注意したいのは、ケースやブレスレット部分の小さな傷です。小さな傷は使用感として査定に影響するため、時計専用のクロスで丁寧に拭き取る習慣をつけましょう。文字盤の日焼けや変色は大幅な減額要因となるので注意してください。

ムーブメントの精度も査定ポイントの一つです。日差が大きい場合は、オーバーホールを検討しましょう。

付属品をそろえる

ブライトリングの買取価格を最大化するには、購入時の付属品を揃えておくことが大切です。外箱や内箱・取扱説明書・ギャランティカード・余りコマなど、すべてが査定額に影響します。特にギャランティカードは正規品の証明となるため、有るか無いかで価格差が出ることも少なくありません。付属品の保管状態も大切で、箱や書類に傷や汚れがつかないよう丁寧に管理しましょう。特別な付属品も、忘れずに準備すると買取額アップにつながります。

需要が高まる時期を狙う

ブライトリングの売却タイミングを見極めることで、より高い買取価格を実現できます。一般的に、ボーナス時期や年末年始前後は中古時計市場の需要が高まる傾向にあります。為替相場の変動も買取価格に大きく影響するため、円安局面では海外ブランドの買取価格が上昇しやすくなるでしょう。

新作発表のタイミングも重要な要素です。廃盤モデルの発表があると、該当モデルの希少価値が高まり買取価格が上昇することがあります。逆に、同じモデルの新作が発表されると既存モデルの価格が下落する可能性もあるため、業界動向を注視する必要があります。市場の動向を把握し、良いタイミングで売却することが高価買取の鍵となります。

ブライトリングを買取に出す方法

引用元:Pixabay

ブライトリングを買取に出す方法は、主に3つあります。それぞれにメリット・デメリットがあるため、自分の状況に合った方法を選びましょう。ここでは、3つの買取に出す方法について詳しく解説していきます。それぞれの特徴や注意点を理解することで、より納得のいく手放し方を見つけやすくなります。

リサイクルショップ

リサイクルショップでのブライトリング買取は、最も手軽な方法の一つです。全国に店舗があるため、思い立ったときにすぐ持ち込めるのが大きなメリットといえるでしょう。査定から現金化までが早いため、急いで現金が必要な場合には重宝します。

ただし、リサイクルショップはブランド専門店ではないため、ブランド価値を正確に評価できないケースもあり、査定額が低くなることもあります。本来の価値よりも安く査定される可能性が高いのが難点です。

フリマアプリ

フリマアプリを利用すれば、買取業者を通さず直接購入者に販売できるため高値での売却が期待できます。自分で価格設定ができるので、納得のいく金額で売れる可能性が高いでしょう。しかし、出品から売却まで多くの手間がかかるのが最大のデメリットです。写真撮影・商品説明の作成・質問への対応・発送作業など、すべて自分で行う必要があります。

取引をする上で偽物を疑われたり、クレームを受けたりするリスクもあるでしょう。高額商品のため詐欺に遭う危険性もあり、取引相手の見極めが必要です。売却まで時間がかかることも多く、すぐに現金化したい場合には不向きな方法です。

専門の買取業者

専門の買取業者は、ブライトリングの価値を正確に評価できる知識と経験を持っているため、適正な価格での買取が期待できます。モデル別の相場や市場動向を熟知しているため、希少モデルや限定品でも適切な査定額を提示してくれるでしょう。また、付属品の有無や状態による価格差も正しく反映されます。

業者によって査定基準や買取価格に差があるため、複数の業者で相見積もりを取ることが大切です。買取業者のなかには悪質な業者も存在するため、実績や評判をしっかり確認してから依頼しましょう。

ブライトリングの買取業者を選ぶコツ

引用元:pixabay

ブライトリングの高価買取には、適切な買取業者選びが鍵です。買取価格は業者によって大きく異なるため、慎重な選択が求められます。ブライトリングは高級時計ブランドとして人気が高く、専門知識を持つ業者に依頼することで適正価格での買取が期待できるでしょう。以下では、信頼できる買取業者を見極めるための具体的なポイントを詳しく解説していきます。

自分に合った査定方法を選ぶ

ブライトリングの買取では、以下の3つの方法があります。

  • 店頭査定
  • 宅配査定
  • 出張査定

店頭査定は直接対面で相談でき、すぐに現金化できるメリットがあります。一方、宅配査定は全国どこからでも利用でき、自宅にいながら査定を受けられる便利さが魅力です。

出張査定は複数の時計をまとめて売りたい場合に最適で、査定士が自宅まで来てくれるため移動の手間がかかりません。ただし対応エリアが限定される場合もあるため、事前確認が必要です。最近では、LINE査定やメール査定などの事前査定サービスも充実しています。写真を送るだけで概算価格がわかるため、複数業者の比較検討に活用できます。自分のライフスタイルや状況に合わせて、最も利用しやすい査定方法を選択しましょう。

ブライトリングの買取実績が豊富な業者を選ぶ

ブライトリングの適正価格での買取を実現するには、豊富な買取実績を持つ業者選びが不可欠です。実績豊富な業者は市場動向を正確に把握しており、モデルや年式による価値の違いを見極めて評価してくれます。公式サイトで過去の買取事例や取扱いモデル数を確認し、ナビタイマーやクロノマットなど主要シリーズの実績があるかチェックしましょう。

ブライトリングに詳しい査定士が在籍している業者であれば、細かな仕様の違いや付属品の価値までしっかり判断してもらえるでしょう。

買取実績の透明性も大切なポイントです。具体的な買取価格や査定理由を公開している業者は、信頼性が高く安心して依頼できます。実績が少ない業者では、相場より低い価格での買取となるリスクがあるため注意が必要です。

手数料・送料などのコストを確認する

買取サービスを利用する際は、各種手数料の有無を必ず確認しましょう。宅配買取では送料、出張買取では出張費、査定後のキャンセル時の返送料など、意外なコストが発生する場合があるので注意してください。

買取業者によっては、査定料・送料・出張費・キャンセル料が無料の場合があります。一部業者では条件付きで手数料が発生する場合もあります。例えば、査定額が一定金額以下の場合は送料が自己負担となるケースもあるでしょう。宅配買取の際の梱包材料や保険料についても確認が必要です。高価な時計を安全に送るための専用キットを無料提供している業者を選ぶと、安心して利用できます。手数料の詳細は利用規約に記載されているため、申し込み前に必ず確認することをおすすめします。

利用者の口コミや評判もチェックする

買取業者選びでは、実際の利用者による口コミや評判の確認が欠かせません。GoogleマップやSNS、比較サイトなどで、査定額の満足度や接客対応、手続きのスムーズさなどをチェックしましょう。特に「思ったより高く売れた」「査定理由を丁寧に説明してもらえた」といった具体的な体験談は参考になります。

一方で、悪い口コミにも注意を払いましょう。悪い評判がある業者は避けた方が安全です。口コミを見る際は投稿時期や内容の信憑性も考慮しましょう。古い情報では現在のサービス内容と異なる可能性があり、極端に偏った意見は参考程度に留めておくべきです。複数のプラットフォームで情報を収集し、総合的に判断することをおすすめします。

複数の業者で査定を受ける【重要】

ブライトリングを最高価格で売却するには、必ず複数の業者で査定を受けることが大切です。同じ時計でも業者によって査定額が異なることは珍しくありません。査定額が異なるのは、各業者の得意分野や販売ルート、在庫状況などが影響するためです。

最低でも3社以上の査定を受けることで、適正な相場価格を把握できるでしょう。査定結果を比較する際は、単純に金額だけでなく、査定理由や内訳についても確認することが大切です。根拠のある査定を行う業者ほど信頼性が高いといえます。

また、一括査定サービスを活用すれば、効率的に複数業者からの見積もりを取得できます。ただし、最終的な買取価格は実物査定後に決定されるため、事前査定はあくまで参考程度に考えておきましょう。

まとめ

ブライトリングは高精度・高耐久でデザイン性にも優れたスイスの高級時計ブランドです。中古市場でも安定した人気があり、ナビタイマーやクロノマットなどモデルごとに買取相場が異なります。高価買取を目指すためには、状態管理や付属品の準備、需要が高まるタイミングでの売却が重要です。専門知識を持つ業者に複数査定を依頼することで、納得の価格が期待できます。

ブランドガーデンでは、ブライトリングをはじめとする高級時計の買取実績が豊富で、専門知識を持つ査定士が丁寧に評価するので安心して利用できます。無料査定フォームやLINEでの相談を通じて、簡単かつ安心して査定依頼ができるサービスも提供しています。初めての方でも気軽に利用できるので、まずはお気軽にお問い合わせください。

執筆者プロフィール

中島 慶輔

役職:店長兼オーナー
鑑定歴:19年
専門分野:ブランド品・時計・ジュエリー

「初めて来店する人が安心して利用できる質屋」を目指してブランドガーデン阪神西宮店を経営しております。初めて買取や質預かりを利用する方の役に立つ情報提供ができるよう執筆しておりますので、良かったらお時間のある時にご覧くださいませ。

買取金額※1同額融資実施中

まずはご相談ください!

西宮駅から徒歩2分で、駐車場無料!※2

  • 無料 メールで査定相談
  • 無料 LINEで査定相談
  • ※1 はじめての方限定。他のクーポンとは併用不可。
  • ※2 査定見積りの方は、店舗横のコインパーキングが20分無料。